ライフスタイル

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ

更新日:

スポンサーリンク


【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ

香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。

最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。

 

しかし香りは人によって好き嫌いが分かれてしまいますよね?

そこで今回は男女問わず人気の高い、着ているだけでふわっと良い匂いが香り、ふわふわ感が継続する人気の2019年におすすめする柔軟剤をランキング形式でご紹介していきます。

スポンサーリンク


柔軟剤人気ランキングおすすめ5選【2019年最強】男女受け&いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ

様々な香りが展開されている柔軟剤ですが、2019年に男女問わず選ばれているの人気柔軟剤は、ローズやジャスミンなどのフローラル系やソープ系となります!

甘すぎずふわっと香るものの方が人気が高いようです。

ではさっそく2019年におすすめの柔軟剤人気おすすめランキング5選を見ていきましょう!

気になる柔軟剤があれば是非購入してみてみましょう。

 

第1位: レノア ハピネス アンティークローズ&フローラル 華やかに香る男女共に好きな柔軟剤

レノア ハピネス アンティークローズ&フローラル

 

レノア ハピネス アンティークローズ&フローラルの特徴

人気柔軟剤第1位はレノア ハピネス アンティークローズ&フローラル。

ポイントは以下の5つです。

人気のポイント

部屋干しOK

ふわふわ仕上がり

香り長持ち

赤ちゃんの衣類にもOK

静電気抑制効果あり

50種類以上の厳選香料で構成されたプレミアムアロマを配合したローズとベルガモットのような華やかさと、リッチなムスクの香りが重なる柔らかいロマンティックな香り。

特殊なパフュームカプセルにより洗い上がりから着ている間も良い香りが続きます。
洗濯してからクローゼットにしまった状態でも、約1週間香りが続きます。

 

 

第2位: ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ 良い匂いの長続きを実現

ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ

 

ウルトラダウニー エイプリルフレッシュの特徴

第2位はウルトラダウニー エイプリルフレッシュ。

人気ポイントは以下の3つです。

人気のポイント

男女共に人気の香り

静電気抑制効果あり

型くずれ・シワ防止

いい香りの柔軟剤といえばダウニーというほど人気のダウニー。
中でもスイートポプリの芳しい香りが1番人気となります!

「ダウニーが一番人気じゃないの!?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、仕上がり度や部屋干し・赤ちゃんの衣類に使用できるかという点には非常に弱いのがダウニーとなります。
ただ、ダウニーは柔軟剤のコーティング作用で繊維の型くずれやシワを防止しアイロンを掛けやすくしてくれます。
さらに繊維をなめらかにしてくれるので毛玉がつきにくくなります。

また衣類を洗うたびに発生する色落ちや水道水に含まれる塩素が原因となる色落ちを防いでくれます。
香りもマイクロカプセルが洗濯した後も衣類に残り、こするたびにマイクロカプセルが弾けいい香りがずっと続きます。

 

 

第3位: ランドリン クラシックフローラル ランドリンの香り人気No1

ランドリン クラシックフローラル ランドリン

 

ランドリン クラシックフローラル ランドリンの特徴

第3位はランドリン クラシックフローラルのポイント。

人気のポイントは以下の4つ。

人気のポイント

赤ちゃんの衣類にもOK

女性の支持が非常に多い香り

部屋干しOK

静電気抑制効果あり

着る香水をイメージして作られた柔軟剤で、ローズやミュゲ・ジャスミンのうっとりするような優雅な気分をイメージした上品な香り。ランドリンシリーズの中でも人気No.1の柔軟剤です。
価格は高めですが飽きのこない香りとしてとくに女性の支持を多く集めている人気柔軟剤です。

 

 

第4位: MVNE 柔軟剤 シャボンブリーズ 香水のように繊細で奥行きのある香り

MVNE 柔軟剤 シャボンブリーズ

 

MVNE 柔軟剤 シャボンブリーズの特徴

第4位はMVNE 柔軟剤 シャボンブリーズ。

人気のポイントは以下の3つ。

人気のポイント

赤ちゃんの衣類にもOK

ふわふわ仕上がり

部屋干しOK

好き嫌いが別れないシャボン系の香りの柔軟剤です。
抗菌作用のある植物由来消臭成分や、植物由来の柔軟成分を配合しているので、ふんわりした仕上がりで衣類をケアします。
マイクロフレグランスビーズ配合なのでふわっと香りが弾けます。

 

第5位: P&G レノア オードリュクス イノセント ルームフレグランスのような香り

レノア オードリュクス イノセント

 

P&G レノア オードリュクス イノセントの特徴

第5位はP&G レノア オードリュクス イノセント。

人気のポイントは以下の2つ。

人気のポイント

赤ちゃんの衣類にもOK

男性でも使いやすく1日中香り長持ち

レノアシリーズの中でも特に人気の香りのイノセント。
世界的な調香師が香りを監修しジャスミンとミュゲの花束のような香りで、まるてルームフレグランスのような上質で奥深い香りが1日中続きます。
イノセントの香りは実際に高級ホテルでも使われている香りで、男性でも使いやすいです。

 

次に柔軟剤の役割について解説していきます。

スポンサーリンク





▼多くの読者から支持を集めている人気ランキング記事をあわせて読む▼

柔軟剤の役割とは?いい匂いやふわふわ長持ちって?

柔軟剤の役割とは?いい匂いやふわふわ長持ちって?

 

そもそも柔軟剤とはどんな役割をするかご存知ですか?

洗濯は洗濯用洗剤だけでも汚れを落として綺麗にすることは可能なのです。

柔軟剤の役割は実は衣類をふんわり仕上げる(ふわふわ長持ち)ということとなります!

 

髪を洗うときにシャンプーだけでは髪がギシギシとしてしまうのでコンディショナーでさらさらに仕上げますよね?

柔軟剤は洗濯のコンディショナーのような役割を果たし、洗濯により起きるしわを軽減してくれたり洗濯時のからまりを軽減したりしてくれます。

スポンサーリンク


柔軟剤の効果とは?

柔軟剤はいい香りや衣類をふんわり仕上げるというだけではありません。

最近販売されている柔軟剤には以下の2つの嬉しい効果があります!

柔軟剤の効果

  • 消臭効果
  • 静電気抑制効果

 

消臭効果

柔軟剤は香るだけではなく加齢臭やタバコ臭・汗などの気になる匂いを根本から取り除いてくれる消臭効果もあります。

その効果はメーカーにより様々ですが抗菌・消臭と表記されているものであれば、梅雨の時期でも部屋干ししても匂いが気にならないのでおすすめです。

 

静電気抑制効果

柔軟剤の成分には陽イオン系界面活性剤が含まれているものがあります。

この成分には衣類につく静電気を抑制する効果があります。

またこの陽イオン系界面活性剤は花粉もつきにくくしてくれるので、花粉を家の中に入れてしまうということも防げます。

スポンサーリンク





柔軟剤人気ランキング2019年最強 まとめ

男性・女性両方から支持を得ているふわっと仕上がる人気おすすめ柔軟剤ランキングはいかがでしたでしょうか?

最新の柔軟剤は衣類をふんわりと仕上げるだけでなく、着ているだけで癒される香りがずーっと続くものが増えています。
自分の好きな香りを見つけて、素敵な香りに包まれて下さいね。

 

▼におい(香り)に興味のある方が読まれている人気記事をあわせて読む▼

BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) TOP > ライフスタイル > アイテム >【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ

スポンサーリンク





  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-ライフスタイル
-, , ,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.