コーデ ファッション

【2019大人女子必見】白Tシャツ人気おすすめブランド6選-透けない&着心地感MAXはコレだ!

更新日:

スポンサーリンク



【2018大人女子必見】白Tシャツ人気おすすめブランド6選-透けない&着心地感MAXはコレだ!

 

インナーとして着たり1枚でさらっと着たりできる白Tシャツは、トレンドに左右されず長く着用できますよね。

そんな手に取りやすい白Tシャツですが実は奥が深いのです。

白Tシャツだからどれを着てもいいのではなく、白Tシャツだからこそ計算し尽くされたデザイン設計や素材があります。

またどれでも同じと思い購入してみた白Tシャツがあまりしっくりこなかったなんてことはありませんか?

今回はそんな方のために、おしゃれさんは必ず持っている人気の白Tシャツのブランドをご紹介いたします。

ぜひ参考にして愛用できる1枚を見つけてくださいね。

スポンサーリンク


Tシャツの種類はどれくらいあるの?

Tシャツの種類はどれくらいあるの?

 

Tシャツといっても襟周りのデザインに種類があります。

Tシャツ 種類

  • Vネック
  • クルーネック
  • Uネック
  • ボートネック
  • ラウンドネック
  • ヘンリーネック

種類は全部で6種類あり、どれを着るかによって見せたい雰囲気が違ってきます。

 

①:Vネック

襟の形がVの字になっているシャツのことです。

デコルテをシャープにみせてくれるVネックはきちんと感があるので着るだけでキレイめなコーディネートになります。

1枚で着るのも良し、上にジャケットを羽織ったオフィスコーデにもぴったりです。

ただ、あまりにも襟が開いたものを選んでしまうといやらしい印象になってしまうので気をつけましょう。

 

②:クルーネック

クルーネックは丸首とも言われ誰でも1枚は持っている、Tシャツでもっともベーシックで代表的なタイプです。

クルーネックは印象がカジュアルになり首元が詰まっているので華奢な体型であればそれをカバーしてくれます。

ただコーディネートによっては顔が大きく見えてしまうこともありますので全体のバランスを意識しましょう。

 

③:Uネック

襟の形がUの字になっているシャツでクルーネックよりも襟が深くなっているのが特徴です。

クルーネックとVネックのちょうど中間に位置しているイメージなのでどちらの印象も程よく取り入れることができます。

ただ襟が深すぎるとVネック同様いやらしさやだらしなさが見えてしまうので、選ぶ際は襟元の開き具合に注意しましょう。

 

④:ボートネック

ボートネックは襟が横に広く開いておりボートの底の形をしているためその名がついています。

横広&ゆるやかなラインが特徴のボートネックは着るだけで優しくソフトな印象になれるのが特徴です。

女性らしさと品の良さを兼ね備えたデザインなので男性よりも女性が着るものというイメージが多いですが、男性が着ても女性が着た時と同様に優しい印象を与えることができます。

 

⑤:ラウンドネック

ラウンドネックはクルーネックやUネックと形は似ていますが、襟ぐりの深さはクルーネックと一緒もしくはもう少し深めで幅が横にグッと広がったTシャツのことをいいます。

ネックラインをすっきりと華奢に見せてくれ、アクセサリーとの相性がとても良いです。

 

⑥:ヘンリーネック

ヘンリーネックは首元の開き具合はクルーネックと同じくらいのものが多いですが、襟元にボタンがついたデザインなのが特徴です。

他のTシャツと違い首元のデザインが主張しているので1枚でサラッと着こなすことが多いです。

オフィスコーデよりはカジュアルコーデに向いています。

 

コーディネートの雰囲気に合わせてTシャツを選ぼう

コーディネートの雰囲気に合わせてTシャツを選ぼう

参考WEAR:陽さん

 

上記でご紹介した通り、6種類のTシャツのどれを選ぶかによってコーディネートの雰囲気は変わってきます。

コーディネートの雰囲気は大きく分けるとフェミニン(かわいい系)クール(かっこいい・メンズライク系)となります。
先ほどの6種類をこの2つに分類すると以下のようになります。

フェミニン(かわいい系)→ラウンドネック、Uネック、ボートネック、クルーネック

クール(かっこいい・メンズライク系)→Vネック、ヘンリーネック、クルーネック

クルーネックは万能型で合わせるアウターやボトム、小物次第でかわいい系にもかっこいい系にもなれます。

ぜひコーディネートの際の参考にしてみてください。

 

▼人気のファッション記事を今すぐチェック▼

no image
【2019春夏コーデ】人気レイヤードスタイルおすすめレディースコーデ集

スポンサーリンク   2019年春夏に男女ともにトレンドになっているのがレイヤードスタイルです。 いったいどういったコーディネートをしたらいいのか、レイヤードスタイルの特徴も含めておすすめの ...

続きを見る

スポンサーリンク





【2018年大人女子必見】白Tシャツおすすめ人気ブランド6選

【2018年大人女子必見】白Tシャツおすすめ人気ブランド6選

参考WEAR:erikoさん

 

白Tシャツの老舗ブランドから世代を問わず人気おすすめブランドまで厳選してご紹介していきます!

気になるブランドがあればすぐにチェックしてみましょう!

 

YAECA

YAECAブランド

 

どんな体形の人も美しく着こなすことができるのがYAECAのTシャツです。

YAECAの「丸胴ポケットTシャツ」は定番でユニセックスなので男性も女性も着ることが出来ます。

人によって違う肩のラインでも美しく着こなすことができ絶妙なシルエットに仕上がります。

前後をつないでいる脇の縫製がないのもYAECAの魅力の1つで、縫製がないので肌ストレスもなく動きやすいので作業着やルームウェアにする方も多いです。

 

YAECAを使ったコーディネート

mayumi-YAECA

参考:mayumiさん

シンプルなコーディネートですが、足元に差し色をプラスすることで一気におしゃれ度がアップします。

白Tシャツがより引き立つスタイルです。

 

FilMelange

FilMelange

 

最高品質のカットソーを展開すFilMelange。

「軽さ・温かさ・肌触りの良さ」をコンセプトにシンプル、ナチュラルさにこだわり作られたTシャツは着心地抜群です。

メイドインジャパンにこだわりオーガニックな素材を取り入れているので環境にも優しい1枚です。

さらにふっくらとした仕上がりで耐久性にもすぐれている縫製の吊編みを使用しているので、贅沢かつ最高級のTシャツです。

 

FilMelangeを使ったコーディネート

京里-FilMelange

参考:京里さん

Tシャツの上にキャミソールを重ねるレイヤードコーデ。

白なので色が重ねやすく丸い襟元が優しい雰囲気を演出してくれます。

 

SUNSPEL

SUNSPEL

 

1850年に創業の高品質なアイテムを販売しているSUNSPEL。

着心地を一番に考えて作られた丁寧で上質なTシャツは世界中で支持されています。

布地を開発することから始まりデザイン・縫製など、作っていく工程に全ての職人さんたちの想いが込められています。

着心地はサラッとしており身体にもフィットし何年着続けてもよれることなく着ることができ、時代とニーズに合わせて袖の長さや、襟などが常に変化していっているTシャツです。

 

SUNSPELを使ったコーディネート

midori-SUNSPEL

参考:midoriさん

Tシャツとデニムの定番コーディネートですが、淡い色味やダメージの入ったデニムと合わせることでボーイッシュな雰囲気に仕上がります。

 

Hanes

hanes

 

Hanesは日本人の着心地の良さにこだわり、日本人の体格にフィットするように計算し尽くされたデザイン絶妙な白Tシャツです。

着心地の良さにこだわっているなで襟ネームもタグではなく熱転写にしてあるなどの徹底さです。

インナーとしてとトップスとしても使えるようにアンダーウェアほど薄すぎず、プリントTシャツなどより厚すぎずを研究した1枚です。

 

Hanesを使ったコーディネート

チョビ☆-hanes

参考:チョビ☆さん

色を白に統一したワントーンコーデでカジュアルになりすぎないようにストライプのパンツを合わせた大人スタイル。

 

RED KAP

RED KAP

RED KAPはメルセデスベンツやアウディ・ホンダなど世界のトップ企業の工場用の制服で着用されているほど、アメリカが誇るワークウェアブランドです。

丈夫で型崩れしにくいところが特徴で、シルエットが綺麗なので1枚できても主役を張れる1枚です。

 

RED KAPを使ったコーディネート

haru-RED KAP

参考:haru⑅◡̈*さん

スキニーを合わせたキレイめスタイル。

Tシャツはインしてロングカーディガンを羽織ることで縦長効果もありシンプルさの中にもエレガントさが際立ちます。

 

Champion

champion

ChampionはTシャツだけでなくメンズ・レディース問わず人気のブランドです。

肉厚な生地が特徴でオーバーサイズできても、ちょうどのサイズでシャツインしてもかわいい1枚です。

さりげない左腕のChampionのロゴ刺繍も魅了です。

 

Championを使ったコーディネート

maricoco-champion

参考:maricocoさん

ビックTシャツをメインにキャップとリュック、パンツを黒で統一したコーディネート。

今年人気のメンズライクスタイルです。

スポンサーリンク


【2019年版】白Tシャツ人気おすすめブランド まとめ

【2019年版】白Tシャツ人気おすすめブランド まとめ

参考:WEAR

 

今回は2019年におすすめする白Tシャツ人気おすすめブランドをご紹介させていただきました。

シンプルに着られる白Tシャツだからこそこだわって選び、長く愛用したいですよね!

今回ご紹介したのは長く着用できるようなブランドばかりです。

ぜひ白Tシャツを揃えて、シンプルかつおしゃれなコーディネートを楽しんでくださいね!

 

▼全国のおしゃれさんが利用!ファッションレンタルサービス▼

no image
ファッションレンタルサービスおすすめランキング6選「洋服借り放題」とは

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

続きを見る

 

▼読者に愛読されている人気記事を今すぐチェック▼

スポンサーリンク





BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) > ファッション > コーデ > 【大人女子必見】白Tシャツ人気おすすめブランド6選-透けない&着心地感MAXはコレだ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-コーデ, ファッション
-,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.