コーデ ファッション

【2019春夏コーデ】人気レイヤードスタイルおすすめレディースコーデ集

更新日:

スポンサーリンク



【2018春夏コーデ】人気レイヤードスタイルおすすめレディースコーデ集

 

2019年春夏に男女ともにトレンドになっているのがレイヤードスタイルです。

いったいどういったコーディネートをしたらいいのか、レイヤードスタイルの特徴も含めておすすめの組み合わせコーデをご紹介していきます。

 

スポンサーリンク


レイヤードスタイルとは?

レイヤードスタイルとは?

参考WEAR:natsupooさん

 

レイヤードスタイルとは積み重ねるという意味で、重ね着ファッションのことを指します。

しかし単に防寒のためだけにするインナーを重ねて着込むのではなく

  • 長袖の上に半袖を重ねる
  • 透明度のある服を上に着る
  • 下に着ているものを見せるようにする
  • ワンピースの上にシャツを羽織る
  • ジャケットの上にジャケットを2枚重ねる

などの重ね着のことをいいます。

絶対にこの組み合わせというものがなく色や柄、素材などがバラバラであってもそれを組み合わせることによってバランスよく見せたり、組み合わせ次第で個性も出せるオリジナルのファッションが楽しめるのがレイヤードスタイルの特徴です。

 

▼人気のファッション・美容おすすめ記事を今すぐチェック▼

no image
ファッションレンタルサービスおすすめランキング6選「洋服借り放題」とは

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

続きを見る

スポンサーリンク





【2019おすすめ】レイヤードスタイルコーデ9選

スポンサーリンク


それではこれから2019年に人気のおすすめレイヤードスタイルコーデを9選ご紹介していきたいと思います。

気になるスタイルがあれば是非チェックしてみましょう!

 

1:レースキャミソールでレイヤードコーデ

レースキャミソールでレイヤードコーデ

参考: ぴょんさん

インナーとして着ていたキャミソールですがメインで着こなすのも今時です。

広めに開いたVネックのレーストリミングでデコルテを華やかに彩るニットキャミソールの上から、ブルゾンやカーディガン・シャツを羽織ればオシャレ度は一気にアップします。

キャミソールはボディにしなやかにフィットするタイトなシルエットなので、レイヤードスタイルでもモタつき感なく初心者さんでも合わせやすいのが特徴です。

 

おすすめレイヤードスタイルコーデ2

参考: yさん

いつものTシャツとパンツスタイルのカジュアルコーデでもキャミソールを重ねるだけで、ぐっとトレンドを意識したコーデができます。

キャミソールを上に重ねることで女性らしさがアップするので、メンズライクなワイドパンツを合わせても女性らしい雰囲気を高めてくれます。

 

2:透け感でレイヤードコーデ

透け感でレイヤードコーデ

参考: YUKIさん

シンプルながらもシースルーが今年らしいカットソーのレイヤードスタイル。

今期トレンドのシースルーを取り入れたカットソーとインナーキャミソールの組み合わせです。

シースルーによりカジュアルになり過ぎず女性らしさもプラスしています。

 

3:ジャンパースカートでレイヤードコーデ

ジャンパースカートでレイヤードコーデ

参考: 陽さん

エプロンのようなシルエットが特徴のジャンパースカートは中に一枚INするだけで簡単にレイヤードスタイルが楽しめます。

女性らしさ抜群のジャンパースカートはレイヤードで着こなすことで大人可愛いが演出でき、今シーズンは素材やデザインも豊富に揃っているのでシーンやなりたいイメージに合わせてレイヤードが楽しめます。

可愛くなりがちなジャンパースカートですが少し長めの丈やタイトめのシルエットを選びレイヤードで着こなすことで大人っぽくも着こなせます。

 

4:ビスチェでレイヤードスタイル

ビスチェでレイヤードスタイル

参考: Aiさん

もともとは下着として使われていたビスチェがファッションアイテムとしておしゃれ女子の間で人気アイテムとなっています。

そんなビスチェのレイヤードスタイルは春のトレンドシャツスタイルにビスチェを組み合わせたコーディネート。

手持ちのTシャツの上から重ね着するだけでいつもと違う新鮮なコーディネートに変身できます。

 

5:Tシャツでレイヤードコーデ

Tシャツでレイヤードコーデ

参考: OLAFU-FUさん

レイヤードの中でも着丈の長さが違うトップスを重ね着して作る着こなしのテクニックなのが「縦のレイヤード」です。

トップスとボトムの間に色を挟むことでメリハリが生まれ明るい印象をプラスしてくれます。

また丈長のシャツを合わせて腰の位置を隠すことによって脚の長さを実際よりも長く見せることが可能なので、脚長効果としてもおすすめです。

 

6:ガウンでレイヤードコーデ

ガウンでレイヤードコーデ

参考: Lilyさん

この春夏のワードローブに取り入れたいガウンはパンツやスカートとの相性も良くレイヤードスタイルにぴったりです。

Tシャツやカットソーの上に羽織るだけで手軽にトレンドファッションができます。

特に春夏であれば花柄のガウンは今年一枚持っておきたいトレンドアイテムです。

デニムであればハイウエストのものを選びTシャツをインすることで縦長のラインをスッキリ見せたり、着こなしが難しいワイドパンツにはロングガウンとのレイヤードをすれば縦のラインが強調されるのでスタイル良く見えます。

 

7:襟見せでレイヤードコーデ

襟見せでレイヤードコーデ

参考: Aiさん

トレーナーやプルオーバーも普段と少し違った印象を与えてくれるのが、首元にちらっと見せる襟のレイヤードスタイルです。

フリルの襟を見せれば可愛らしく、カチッとしたシャツの襟を見せれば今季流行りのメンズライクコーデにもなります。

着膨れするのが嫌な方には付け襟というものも販売されているので、様々なコーデにちょい足しでレイヤードスタイルが完成できます。

 

8:ジレでレイヤードコーデ

ジレでレイヤードコーデ

参考: Mizuki*さん

もともとはジャケットの下に着るインナーとして作られたジレはシンプルなデザインなものが多くレイヤードコーデしやすいあいです。

羽織るだけでスッキリとしたIラインのシルエットになり縦長効果になります。

Tシャツの上にさらりと羽織ると洗練されたカジュアルスタイルや、シャツと合わせるとカチッとした大人スタイルに。

同素材のワイドパンツを合わせたセットアップでの着こなしもオススメです。

 

9:チュールスカートでレイヤードコーデ

チュールスカートでレイヤードコーデ

参考: チョコビさん

チュールデザインで仕上げたワンピースとのレイヤードも今季のトレンドです。

透け感が着こなしのアクセントになり柔らかなスタイリングに仕上がります。

綺麗な落ち感と広がり過ぎない絶妙なシルエットが上品な仕上がりにしてくれ、透け感があるので中にパンツやスカートを合わせても重たくならないのがポイント。

同系色で重ねても、違う色を合わせても可愛いアイテムです。

スポンサーリンク


レイヤードスタイル人気おすすめコーデ【2019春夏版】 まとめ

レイヤードスタイル人気おすすめコーデ【2019春夏版】 まとめ

 

今回は2019年春夏コーデで人気のレイヤードスタイルの特集をご紹介させていただきました!

重ねて着るだけでいつものコーディネートがよりおしゃれになるレイヤードスタイル。

家にあるものを合わせるだけでもできる簡単スタイルもあるので、今年の春夏はぜひ挑戦してみてくださいね!

 

▼全国のおしゃれさんが利用!ファッションレンタルサービス▼

no image
ファッションレンタルサービスおすすめランキング6選「洋服借り放題」とは

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

続きを見る

 

▼読者に愛読されている人気記事をあわせて読む▼

no image
サコッシュバッグおすすめブランド8選【2019最新】おしゃれさんに人気はコレ

スポンサーリンク   2019年もおしゃれさん達に注目が集まる『サコッシュバッグ』。 季節関係ないのはもちろん、メンズ・レディース共に毎年人気を誇るアイテムです。 「少量の荷物だけ持ち運びた ...

続きを見る

no image
【2019爆人気】レディース香水おすすめプチプラブランドランキング

スポンサーリンク   香水は癒されるような優しい香りや、周りを華やかにしてくれるような香りなどさまざまな種類が展開されています。 しかしあまりにも種類が多いと、どの香りが人気なのかわかりませ ...

続きを見る

no image
【2019大人気】洗濯洗剤おすすめランキング6選!香り最強&長持ち

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

続きを見る

no image
アクアレーベルやメラノCCなどでとんでもなく色白になるスキンケア法

スポンサーリンク   白く透き通るような肌は女性の憧れですよね。 美白になるために、いろいろなメーカーから発売されている美白スキンケア用品を使ってみるけどなかなか効果が出ずに諦めてしまうこと ...

続きを見る

スポンサーリンク





BEAUTYMAKER (ビューティーメーカー) > ファッション > コーデ > 【2019春夏コーデ】人気レイヤードスタイルおすすめレディースコーデ集

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-コーデ, ファッション
-, ,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.