ヘアケア 美容

【2019年プロ推薦】最強ヘアアイロン人気おすすめランキング10選

更新日:

スポンサーリンク



【2019年プロ推薦】最強ヘアアイロン人気おすすめランキング10選

 

ヘアアイロンは髪の長さを問わず女性の間では必需品となっています。

カール感を作れるカールアイロンやクセ毛も真っ直ぐにしてくれるストレートアイロンがありますが、種類も多く何を基準に選べば良いのか難しいですよね。

今回はヘアアイロンの選び方のポイントを抑え、2019年にプロが最も推薦するストレートアイロン・カールアイロンそれぞれのおすすめ最強ヘアアイロンランキングをご紹介していきます。

スポンサーリンク


ヘアアイロンの正しい選び方のポイントとは?

ヘアアイロンの正しい選び方のポイントとは?

 

ストレートアイロンやカールアイロンどちらを選ぶ際にも抑えておいて欲しいポイントが以下の2点です。

ポイント

  • プレートの種類
  • 温度設定

この2つのポイントだけでも覚えておくだけでヘアアイロンを選ぶ際にとっても役に立ちますよ!

 

選び方①:ヘアアイロンはプレート選びが重要

プレートとはヘアアイロンの直接髪に当たる部分になります。

素材はチタンセラミックの2つに大きく分けられます。

チタンはセラミックよりも価格は高価になるものが多いですが、耐久性にとても優れており髪のダメージを軽減してくれます。
またセラミックは熱伝導性が強いので、ヘアアイロンの熱が素早く全体に広がります。

髪のダメージが気になる方はチタンプレート。

素早くスタイリングしたい方はセラミックプレートというように、自分の使う目的に合わせてプレートを選ぶのがポイントとなります。

 

選び方②:スタイリングに適正な温度に調節できるタイプを選ぶ

プレートも大切ですがさらに重要なのはヘアアイロンの温度です。

みなさんはスタイリング時は何℃に設定してスタイリングをしていますか?

実はベストな設定温度は180℃と言われています!

 

メーカーの中には180℃より下のものや200℃を超える設定温度のものもありますが、温度が高すぎるとしっかりクセは付きますがその分髪を痛めてしまいます。

その反対に温度が低すぎるとクセがつきにくくなります。

180℃はあくまでも適正温度ですので、髪質によってクセが付きやすい温度は人それぞれ違います。

一度実際に使ってチェックし判断してくださいね。

スポンサーリンク


ストレートアイロンの正しい選び方のポイントとは?

ストレートアイロンの正しい選び方のポイントとは?

 

次はストレートアイロンの選び方のポイントについてです。

ストレートアイロンを選ぶ際に覚えておいて欲しいことは

  • プレートの幅と長さを確認する
  • クッション性があるかどうかを確認する

と以上2つとなります。

 

選び方①:プレートの幅と長さを確認する

ストレートアイロンを選ぶ時はプレートの幅と長さをチェックしてみましょう。

幅と長さは太ければ太いほど、長ければ長いほど髪の毛を多くキャッチすることができます。

とくに初心者の方や髪が長く時短したい方にはおすすめとなります!

しかし顔周りの髪の毛をする時や、前髪をスタイリングする時には幅が狭く長さも短めの方がやりやすいです。

細かくスタイリングができるとして美容院などでおすすめされている幅は20mmですが、プレートはメーカーによって40mm前後のものまであるので、自分の使う用途に合わせて選んでみましょう。

 

選び方②:クッション性があるかどうかどうかを確認する

ストレートアイロンを選ぶ時はクッション性があるものを選びましょう。

クッション性とは、プレートに施されている髪のホールド力を強めてくれるバネのような機能です。

表記の仕方はメーカーごとに違いクッションプレートの他に、フロートプレート、ダンパー加工と言ったものもあります。

クッション性があると髪をホールド力が高まり、髪が細くてサラサラの方でもしっかりつかんでスタイリングしてくれます。

 

カールアイロンの正しい選び方とは?

カールアイロンの正しい選び方とは?

 

次にカールアイロンの正しい選び方についてですが、抑えておいて欲しいポイントはプレートの太さとなります。

 

選び方①:プレートの太さ

カールアイロンは太さの種類が多く一般的に16mm、26mm、32mm、38mmのものが展開されています。

太さによってできるカールの大きさが違います。

ロングヘアのふんわりとした緩めのカールや軽い内巻きやワンカール程度などは32mmが適しており、ショートヘアの方やアレンジヘアには26mmが適しています。

なりたいスタイルに合わせて太さを選んでいきましょう!

それではいよいよこれからまずは2019年にプロが推薦する人気ストレートアイロンランキングをご紹介した後、人気カールアイロンランキングをご紹介していきます。

 

▼読者に愛読されている美容&ヘアケア記事を今すぐチェック▼

no image
市販ヘアオイルおすすめランキング人気ブランド5選【2019効果抜群】

スポンサーリンク   女性にとって髪は命といわれるほど、何歳になってもきれいに保っていたいですよね! いろんなヘアケア製品が発売されていますがその中でも最近とくに人気を集めているのがヘアオイ ...

続きを見る

no image
【コスパ最強】洗い流さないトリートメント人気プチプラおすすめ6選2019年版

スポンサーリンク   パーマやカラー、毎日のアイロンやワックスによるスタイリングでせっかくおしゃれを楽しんでいても髪はどんどん傷んでいきますよね... ダメージケアは美容院のトリートメントケ ...

続きを見る

スポンサーリンク





【2019年版】プロが本気で推薦するストレートヘアアイロン人気おすすめランキング5選

スポンサーリンク


それではいよいよ2019年プロ推薦の人気ストレートヘアアイロンを5種類ランキング形式でご紹介していきます。

気になった商品があれば是非詳細をチェックして購入してみてくださいね!

 

第1位: SALONIA サロニア ダブルイオン ストレートアイロン SL-004S

SALONIA サロニア ダブルイオン ストレートアイロン SL-004S

マイナスイオンを発生させ熱を均等に伝える100%チタニウムプレートでクッション性も兼ね備えているので、ダメージを軽減しながら髪に均一に熱を与えてくれます。

最高温度230℃までのダイヤル式の温度調節ができるので、スタイリングしにくく悩んでいた髪質にも最適です。

 

 

第2位: アゲツヤプロ チタニウムストレートヘアアイロン

アゲツヤプロ チタニウムストレートヘアアイロン

 

80℃〜220℃までの5段階温度設定により自分の髪質に合った温度でスタイリングができます。
30秒で希望の設定温度になるので忙しい朝でもすぐに使えます。

クッション性のあるプレート使用なので髪のダメージを軽減し、本体が円形になっているのでストレートだけでなくカールスタイルもできます。

 

 

第3位: 絹女〜KINUJO〜

絹女~KINUJO~

 

摩擦から髪を守ってくれる業界初のシルクプレートを採用。

プレートの保温効果も高く髪の量が多い方でも短時間で髪全体に熱が伝わり、短い時間でスタイリング可能です。
最高温度220℃まで20秒で到達するのでちょっとした合間でもすぐ使用できます。

 

 

第4位: アレティ ストレートヘアアイロン

Areti アレティ マイナスイオン ストレートヘアアイロン

 

高密度マイナスイオンのセラミックコーティングにより髪の水分の蒸発を防ぎながらツヤのある仕上がりにしてくれます。

プレートの外側まで熱が伝わるのでカールも自在に作れ、カーブに合わせて上下に動くフローティングクッションプレートにより前髪やカールを作るときに変な跡がつく心配はありません。

最高温度の200℃までは40秒、170℃までには30秒で到達します。

 

 

第5位: クレイツ イオンアイロン グレイスストレート

クレイツ イオンアイロン グレイスストレート

 

プレートの表面に特殊なクレイツイオンゴールド加工でツヤのある髪に仕上がり、20mmのスリムなヘッドで短い襟足や前髪などもスタイリングしやすくなっています。

120℃から200℃まで高速で温まります。

 

スポンサーリンク


【2019年版】プロが推薦するカールアイロン人気おすすめランキング5選

つづいてこちらは2019年にプロが推薦するカールアイロン人気おすすめランキング5選をご紹介していきます!

 

第1位: アイビル DHセラミックアイロン

アイビル DHセラミックアイロン

 

美容業界で愛用されているほど髪の毛をしっかりホールドして離さずカールさせ、短時間でスタイリングができるのが魅力です。

16mm、19mm、25mm、32mm、38mmまで展開されていて急速で最高190℃まで温まります。

耐久性にも優れ、セラミックコーティングにより髪の滑り心地が心地よくツヤのある美しいカール感を作り出します。

 

 

第2位: クレイツ イオンカールプロ

クレイツ ヘアアイロン イオンカール

 

26mm、32mm、38mm、45mmと太めのカールを演出できる4タイプ展開。

表面にイオンチタンニウム加工が施され耐久性があり髪の滑りも良いです。

ロッドの部分に加工されたイオンシリコンラバーは弾力性があり髪にしっかりフィットし、弾力のあるカールを作ることができます。

120℃から210℃まで10℃ごとに温度設定できるので、髪質に合わせて調節できます。

 

 

第3位: リュミエリーナ ヘアビューロン カール

リュミエリーナ ヘアビューロン カール

 

特殊セラミックスでできたヘアアイロンにより髪のダメージを抑えてくれます。

またバイオプログラミング技術というリュミエリーナ独自の技術を使用し、熱ではなく遠赤外線によって直接髪の細胞を活性化させるので、使えば使うほどに髪がツヤのある美しい髪になります。

40℃から180℃までの温度設定ができ、26.5mm、34mmの2展開があります。

 

 

第4位: ヴィダルサスーン カールアイロン ピンク VSI-3283

ヴィダルサスーン カールアイロン ピンク VSI-3283

ヴィダルサスーン独自のシルキーピンクコーティング技術で、髪に熱を素早く優しく伝えてダメージを軽減しながらスタイリングが可能です。

125℃から200℃までの温度設定で、美しいカール感を持続させてくれます。25mm、32mmの2展開です。

 

 

第5位: サロニア 2WAY ストレート&カールアイロン

サロニア 2WAY ストレート&カールアイロン

 

熱伝導性が強いセラミックプレートをもつ2wayのヘアアイロン。

2wayタイプは性能を最大限に発揮されにくいと言われていますが、サロニアのヘアアイロンはそれを可能にしました。

高速加熱機能により100℃から220℃まで温度設定ができ、バレルの太さは人気の32mmになっています。

 

スポンサーリンク


【2019年プロ推薦】ヘアアイロン人気おすすめランキング まとめ

【2019年プロ推薦】ヘアアイロン人気おすすめランキング まとめ

 

今回は2019年プロが本気で推薦するストレートアイロンとカールアイロン2種類の最強ヘアアイロンおすすめランキングと正しい選び方について解説させていただきました。

ストレートアイロンやカールアイロンなど、種類によって機能性やできるヘアスタイルは違ってきます。

今回ご紹介した人気のヘアアイロンを参考に自分のなりたいスタイルに合わせて、おしゃれを楽しんでくださいね!

 

▼読者に愛読されている人気記事をチェック▼

no image
【2019決定版】ブラシ型アイロン人気おすすめランキング7選

スポンサーリンク 毎朝の髪のお手入れは女性にとって大変な作業の1つですが、そんな中今話題となっているのがブラシ型のヘアアイロンです。 ブラシ型アイロンがあれば寝癖も簡単に直せ、ストレートヘアーも簡単に ...

続きを見る

no image
ドライヤーおすすめ人気比較ランキング5選【2019最新】口コミ評価最強はコレ

スポンサーリンク   毎日使うドライヤーですが、みなさんはちゃんとこだわってドライヤーを選んでいますでしょうか? 意外と適当に買ってしまいがちなドライヤーですが、正しくドライヤーを選ぶことで ...

続きを見る

BEAUTYMAKER (ビューティーメーカー) > 美容 > ヘアケア > 【2019年プロ推薦】最強ヘアアイロン人気おすすめランキング10選

スポンサーリンク





  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-ヘアケア, 美容
-, , , ,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.