ハンドクリーム 美容

ハンドクリームとハンドジェルの違いって?詳しく徹底解説

更新日:

スポンサーリンク



ハンドクリームとハンドジェルの違いって?詳しく徹底解説

 

手の乾燥を防いでくれるハンドケア用品は女の子の必需品。

保湿重視のものから香り重視のもの、手荒れやあかぎれに効果のあるものまで種類がたくさんあるハンドケア用品ですが、クリームタイプとジェルタイプがありますよね。

この2つでは効果はどう変わるのかご存知でしょうか?

さきに結論から言うと、実はクリームタイプとジェルタイプでは保湿力に差があります。

詳しく徹底解説していきますので、それぞれのメリット・デメリットを抑えて自分にあったハンドクリームを選んで下さいね!

スポンサーリンク


ハンドクリームとは?そもそもどういう効果があるの?

ハンドクリームとは?そもそもどういう効果があるの?

 

乾燥などから手の保湿力をアップさせるために多くの人が使っているのがハンドクリームです。

ハンドケア用品の中でも1番よく使われている定番のクリームタイプのものです。

このクリームタイプのハンドクリームは油分が多く保湿力が高く水分の蒸発を防いでくれる働きがあります。

手のカサカサとしたひどい乾燥にお悩みの方にはとても効果的です。

ただクリームタイプのハンドクリームは保湿力が高く油分が多い分、塗った後のベタつきが気になるというデメリットもあります。

ハンドクリームを塗った後はしばらくの間スマホや物などが触れなかったりしますよね?

水分の蒸発を防ぐと同時に肌の油分までも一緒に留めてしまうのが原因となります。

ベタつかない対策としてはハンドクリームを塗る前に化粧水で保湿することです。

顔のお手入れと同じでまずは化粧水で肌に潤いを与えて、そのあとにハンドクリームで潤いを逃がさず保湿をするという感じです。

▼ハンドクリーム関連記事をチェック▼

 

スポンサーリンク


ハンドジェルとは?どういう効果があるの?

ハンドジェルとは?どういう効果があるの?

 

先ほどご紹介したハンドクリーム(クリームタイプ)は油分を多く含まれていましたが、ジェルタイプは油分量が少なく水分を多く含んでいるのが特徴です。

油分が少ないので、塗った後もベタつかずさらさらっとした使い心地になります。

 

ただし水分が多いので蒸発も早く、塗ったあとしばらくは潤いが続きますが時間が経つとまた乾燥が気になります。

さらさらっとした使い心地を求めている方にはおすすめですがこまめな塗り直しが必要となります。

 

▼2019年ハンドクリームNo1はコレ▼

スポンサーリンク





ハンドクリームとハンドジェルの違い まとめ

ハンドクリームとハンドジェルの違いまとめ

 

ハンドケア用品は手の乾燥を防ぐ為には欠かせないものですが、使用感によって保湿力が異なります。

とにかく【保湿力】にこだわりたい方にはハンドクリーム。

保湿力よりも【ベタつかない】ハンドケア用品を使いたい方にはハンドジェルがおすすめです。

自分の目的にあったハンドケア用品を選んでいつ見られても平気な綺麗な手を目指してくださいね!

 

▼見逃した方は要チェック▼

no image
ハンドクリームおすすめ12選2019年版【保湿】【手荒れ】【あかぎれ】を一挙解決

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

続きを見る

no image
ハンドクリームは顔に塗ってもいいの!?使用時のポイントと3つの注意点とは

スポンサーリンク   ハンドクリームってプレゼントでもらって意外と余っていたり、冬の季節だけしか必要ない人なんかもけっこう余って困っていませんか? だからと言って捨てるのは非常にもったいない ...

続きを見る

 

▼読者に人気の美容関連記事をあわせて見る▼

スポンサーリンク





BEAUTYMAKER (ビューティーメーカー) > 美容 > ハンドクリーム > ハンドクリームとハンドジェルの違いって?詳しく徹底解説

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-ハンドクリーム, 美容
-, ,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.