ハンドクリーム 美容

ハンドクリームを別の容器に詰め替えても大丈夫!?人気詰め替え容器3選

更新日:

スポンサーリンク


ハンドクリームを別の容器に詰め替えても大丈夫!?人気詰め替え容器3選

 

最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。

ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行などの持ち運び用にコンパクトな容器やお気に入りの可愛い容器に詰め替えたいですよね!

しかしハンドクリームを別の容器に詰め替えて衛生面などは大丈夫か気になりませんか?

 

さきに結論から言うとハンドクリームを別の容器に詰め替えて使用するのはOKです!

詰め替える際の注意点を気をつければ何回でも詰め替えて持ち運ぶことができるので、これから解説することをぜひ参考にしてくださいね。

またこのページではハンドクリームの人気詰め替え容器も後半にご紹介していますので、一度購入してみましょう!

 

スポンサーリンク


ハンドクリームを別の容器に詰め替えて衛生面は大丈夫?

ハンドクリームを別の容器に詰め替えて衛生面は大丈夫?

 

別の容器に詰め替える時に1番気になるのは衛生面ですよね?

容器が清潔であればハンドクリームを詰め替えるのはOKなのですが、こまめにいろんな種類のハンドクリームを詰め替えたりする際は洗浄時に要注意です。

 

実は細菌の繁殖を防ぐという点では洗浄後の乾燥という過程がポイントとなります。

細菌が増殖するには水分、養分、温度が必要なので水分をしっかり乾燥さえさせていれば細菌の増殖は防げます。

洗浄後の乾燥されきちんとしていればいろんなハンドクリームを手軽に詰め替えて楽しむことができますね!

 

▼ハンドクリーム関連記事をチェック▼

 

スポンサーリンク





人気のハンドクリーム詰め替え容器3選

ポンプタイプの大きなハンドクリームを買って携帯用にケースに詰め替えたり、自分のお気に入りの容器に詰め替えたりなど目的によって詰め替え方は人それぞれですよね?

そんなあなたにおすすめの詰め替えボトル&ケース3選をご紹介いたします。

気になる詰め替え容器があったら一度購入してみましょう!

 

①:コンパクトケース

コンパクトケース

 

ダイヤカットのデザインが上品でかわいく、内蓋つきなので中身が溢れることもなく持ち運び用に便利です。

 


 

②:飽きのこないシンプルなケース

②:飽きのこないシンプルなケース

 

シンプルが1番!という人におすすめのコンパクトケース。

自分でデコって可愛くするのもいいですね。

 

 

③:ポンプ式ボトル

③:ポンプ式ボトル

 

空気にできるだけ触れないように作られた真空タイプのポンプ式携帯用ボトルです。

通常のポンプ式のものとは違い管が無く容器内の底フタが上がってくる仕組みになっているので、どんな方向に傾けても逆さにしたままでも最後まで使用できます。

 

 

スポンサーリンク


詰め替え時の注意点とは?

詰め替えの際は上記でご説明したようにきちんと洗浄して乾かした容器を使用するようにしましょう!

クリームを直接手で触って入れると雑菌が入ってしまうのでチューブから直接容器に詰めるか、清潔なスパチュラなどを使って詰め替えるようにしましょう。

スパチュラがお家にない方は、スーパーなどでもらうアイスクリーム用の小さなスプーンを使って入れるのもおすすめです。

 

 

実際に荷物を軽量化するために詰め替え容器やボトルに入れ替える人が多いですので是非真似してみましょう。

 

ハンドクリームの詰め替え まとめ

ハンドクリームを別の容器に詰め替えても大丈夫!?人気詰め替え容器3選まとめ

 

同じハンドクリームでも、自分の好きな容器や持ち運びしやすい容器に詰め替えるだけで気分もグンと上がりますよね。

ハンドクリームは手を健やかな状態にしてくれる必需品なので、持ち運びも楽しくなるようにお気に入りの容器を選んでみてくださいね!

 

▼2019年おすすめのハンドクリームはコレ▼

no image
ハンドクリームおすすめ12選2019年版【保湿】【手荒れ】【あかぎれ】を一挙解決

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

続きを見る

スポンサーリンク





BEAUTYMAKER (ビューティーメーカー) > 美容 > ハンドクリーム > ハンドクリームを別の容器に詰め替えても大丈夫!?人気詰め替え容器3選

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-ハンドクリーム, 美容
-, ,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.