ハンドクリーム 美容

ハンドクリームの使用期限は?開封後の効果と活用法10選

更新日:

スポンサーリンク



ハンドクリームの使用期限は?開封後の効果と活用法10選

 

お家にハンドクリームは余っていませんか?

ハンドクリームって手軽さゆえにプレゼントとしてもらったり、いい香りや見た目の可愛さでついつい買ってしまったりといつの間にか家に2.3個はあるっていう方多いと思います。

 

いつでも使えると思われがちなハンドクリームですが使用期限があるのをご存知でしょうか?

実はハンドクリームは【未開封のもので3年、開封したら1年以内】が使用期限となっています!

ずっと使えるものではないハンドクリームですが、使い道を変えるだけで使用期限を越えても使えるのです。

今回はこの使用期限が切れたハンドクリームの使い道や効果について解説していきます。

 

スポンサーリンク


ハンドクリームの使用期限は?開封後の効果はどうなるの?

ハンドクリームの使用期限は?開封後の効果はどうなるの?

 

先ほどお伝えしたようにハンドクリームは基本的に【未開封のもので3年、開封したら1年以内に使い切るもの】となっています。

実際には保管状態によって、もう少し長く使える場合もあると思いますが水と油が分離していたり変色していたり、変なにおいがしたり、塗った感触がべたついたりしたら使わない方がいいでしょう。

 

保管方法にも気をつけよう

開封してから1年以内に使い切れば大丈夫なのですが、空気に触れると劣化が進むので開封後はなるべく早く使い切ることをおすすめします。

保管する場合はしっかりフタを閉めて保管し直射日光を避け、極端に高温や低温にならない場所を選びましょう。

また未開封の場合でも直射日光が当たるような場所に置きっ放しにしていると劣化の原因になりますので気をつけましょう。

 

使用期限が過ぎたものを使い続けるとどうなるの?

使用期限が過ぎたハンドクリームを使い続けてしまうと、劣化したクリームが肌へ付くので肌へダメージを与えてしまい、かゆくなったり赤みが出てしまう場合もあります。

ハンドクリームは肌への保湿効果をもたらしてくれるものなので、肌を傷付けてしまわないように使用中止の早めの見極めが大切ですね。

 

スポンサーリンク


使用期限が過ぎても大丈夫!使えなくなったハンドクリームの効果的な活用法とは?

使用期限が過ぎても大丈夫!使えなくなったハンドクリームの効果的な活用法とは?

 

「使えないなら捨てなきゃ」とすぐ思いがちですが、実は手の他にもハンドクリームの使い道があるのです。

意外と使えるハンドクリームの手以外の使い道をご紹介いたします。

使い道は全部で以下の5つとなります。

 

①:値札シールをはがす時にハンドクリームを活用できる

陶器はプラスチックの容器を購入した際についている値札シール。

爪でガシガシしてもなかなか綺麗にとれませんよね?

実はそんな時、ハンドクリームをシールの上にたっぷり塗り数分放置してから剥がしてみると、きれいにはがすことができるんです!

 

②:切れにくくなったハサミにハンドクリームをなじませる

切れにくくなったハサミなどを復活させるために油さしとして使うこともできます。

布などにハンドクリームをなじませて何度かこするだけで、切れ味のよい元どおりのハサミの状態に戻すことができます。

 

③:鏡の曇り止めにハンドクリームを活用する

お風呂場の曇りやすい鏡にもハンドクリームは使えます。

布にハンドクリームを付けて鏡を拭けば、ハンドクリームの油分が長くキレイな状態を保ってくれるので曇り防止や汚れを付きにくくしてくれます。

 

④:革製品の艶出しができる

エナメルの靴やバッグ、合皮などのツヤ出しにもハンドクリームが使えます。

布にハンドクリームをなじませてやさしく拭くだけで新品のようなツヤを取り戻すことができます。

製品によってはシミになってしまう場合もあるので、目立たない部分で試し塗りしてからにしましょう。

 

⑤:くっつかなくなった吸盤がよみがえる

吸着力がなくなってしまった吸盤を洗いしっかり水気を取ってから、たっぷりハンドクリームを塗り5分ほど放置しふき取ると、吸着力が復活します。

 

▼2019おすすめハンドクリームをみる▼

no image
ハンドクリームおすすめ12選2019年版【保湿】【手荒れ】【あかぎれ】を一挙解決

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

続きを見る

 

▼ハンドクリーム関連記事をチェック▼

スポンサーリンク





もらい過ぎてしまったハンドクリームの活用法5選

まだハンドクリームとしても使えるけれど、プレゼントなどでたくさんもらって余っている時などにおすすめの活用法5選をご紹介していきます。

 

①:洋服の静電気対策

冬の怖い静電気対策としてハンドクリームを手に塗り、履いているストッキングの上から太ももや膝から下に撫でるようにして擦り付けると静電気が起きにくくなりますよ。

 

②:ヘアトリートメントの役割

洗い流さないトリートメントの代わりとして、ほんの少しハンドクリームを付けて傷んだ髪をケアすることができます。

油分の多いハンドクリームより、サラっとしたタイプのハンドクリームで使用する方がおすすめです。

 

③:クレンジングオイルとして活用

ハンドクリームは顔に塗っても大丈夫なので、クレンジングオイルの代わりとしても使えます。

コットンにハンドクリームを含ませて肌にやさしく塗り広げます。

ハンドクリームがなじむまで少し時間を置いてティッシュで拭き取ったら完了です。

 

④:メイクの上からの乾燥対策として活用

長時間のメイクで乾燥してしまった肌に化粧水代わりとしてハンドクリームが使えます。

手に馴染ませてから頬などに手を当てなじませて乾燥を防いでくれます。

わざわざ化粧室でメイク直しをしなくてもいいので便利ですね。

 

⑤:ムダ毛処理時のシェービングクリーム替わり

ムダ毛処理の時のシェービングクリーム代わりとしてもハンドクリームが使えます。

顔や腕や足など処理する部分にあらかじめ薄くハンドクリームを塗っておくだけで、肌が傷つきにくくなります。

ハンドクリームの保湿成分で肌荒れせずに潤いも補給しながら処理をすることができますよ!

スポンサーリンク


 

ハンドクリームの使用期限と開封後の効果&活用法 まとめ

ハンドクリームの使用期限と開封後の効果&活用法 まとめ

 

今回はハンドクリームの使用期限による効果と活用法について解説させていただきました。

意外と知られていないハンドクリームの手以外の活用法。

もらいすぎて使い切れない時や、使用期限が過ぎてしまって捨てようとしていたハンドクリームも、この活用法を使ってきれいに使い切りましょう!

▼ハンドクリーム人気記事を今すぐチェック▼

 

▼美容人気記事もあわせて読む▼

スポンサーリンク





BEAUTYMAKER (ビューティーメーカー) > 美容 > ハンドクリーム > ハンドクリームの使用期限は?開封後の効果と活用法10選

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-ハンドクリーム, 美容
-,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.