ヘアケア 美容

ドライヤーおすすめ人気比較ランキング5選【2019最新】口コミ評価最強はコレ

更新日:

スポンサーリンク





ドライヤーおすすめ人気比較ランキング5選【2019最新】口コミ評価最強はコレ

 

毎日使うドライヤーですが、みなさんはちゃんとこだわってドライヤーを選んでいますでしょうか?

意外と適当に買ってしまいがちなドライヤーですが、正しくドライヤーを選ぶことで髪のダメージを抑え健やかな状態に導いてくれるんですね!

そこで今回は髪に良いドライヤーを選ぶコツと2019最新のドライヤー人気おすすめランキング5選をご紹介していきます!

口コミ評価最強のドライヤーを厳選してご紹介しておりますので是非参考にしていきましょう。

スポンサーリンク


髪に良いドライヤーを選ぶ4つのコツとは?

髪に良いドライヤーを選ぶ4つのコツとは?

 

良いドライヤーを選ぶ為には

  • 温度
  • 風量
  • 性能
  • 重さ

以上4つが大きな決め手となります。

 

①:温度

ドライヤーのデメリットといえば熱による髪のダメージですよね?

熱を与えすぎると、髪のキューティクルの崩壊して頭皮を傷めてしまう原因となってしまいます。

ですので、ドライヤーを選ぶ際には温度が高すぎないものを選ぶと良いでしょう。

さらに温度についてですが100度以下60度前後までの物を選び、中でも温度調節ができる物を選びましょう。

温度調節ができるものであれば髪の乾き具合によって髪にとって1番ベストの温度でドライすることができます。

 

②:風量

自然乾燥よりもドライヤーの方が髪のダメージは少ないですが、長時間熱を当てて乾かしてしまうと結局髪を傷めてしまいます。

そのため、髪を素早く乾かすことのできる大風量のドライヤーがおすすめとなります。

メーカーごとの商品の詳細欄を確認して、ワット数が1,200W以上、風量が1.3㎥/分以上の記載があるものを選びましょう。

美容院でしてもらうドライヤーって乾くのが早いですよね。それはこの基準を満たしているからです。

 

③:性能

ドライヤーによっては性能もそれぞれ違ってきます。

【マイナスイオン】や【遠赤外線】といった機能がついたドライヤーもおすすめなので是非チェックしましょう。

 

マイナスイオン

マイナスイオンドライヤーは空気中に含まれる水分を髪に吸着しやすいマイナスイオンに変換して風と一緒に送り出してくれるドライヤーのことです。

髪をツヤのある健やかな状態にしてくれる効果などがありますが、マイナスイオンが与える交換はメーカーによってそれぞれ異なってきます。

マイナスイオンドライヤーを選ぶ際にはマイナスイオンによってもたらさせる髪への交換をチェックして選んでいきましょう。

 

遠赤外線

遠赤外線ドライヤーは内側から髪の毛を温めてくれるため、髪表面のダメージを抑え頭皮も傷みにくいのが特徴です。

また遠赤外線は頭皮の血行を促進してくれるので髪に栄養が届きやすく、髪を健やかな状態にしてくれると言われています。

 

④:重さ

ドライヤーの重さも選ぶ時にはポイントになります。

というのも、片手で使用するものなので重すぎると長い時間乾かしていると手が疲れてきてしまいます。

おすすめの重さは女性でも持ちやすいとされている600g前後が良いとされています。

 

▼読者に人気のヘアケア記事をついでに見る▼

no image
市販ヘアオイルおすすめランキング人気ブランド5選【2019効果抜群】

スポンサーリンク   女性にとって髪は命といわれるほど、何歳になってもきれいに保っていたいですよね! いろんなヘアケア製品が発売されていますがその中でも最近とくに人気を集めているのがヘアオイ ...

続きを見る

no image
【2019年プロ推薦】最強ヘアアイロン人気おすすめランキング10選

スポンサーリンク   ヘアアイロンは髪の長さを問わず女性の間では必需品となっています。 カール感を作れるカールアイロンやクセ毛も真っ直ぐにしてくれるストレートアイロンがありますが、種類も多く ...

続きを見る

スポンサーリンク





【2019年口コミ最強】ドライヤー比較おすすめランキング5選!

【2019年口コミ最強】ドライヤー比較おすすめランキング5選!

それではこれより2019年に口コミ評価が高くてさらに人気のドライヤーを徹底比較しておすすめランキング5選でご紹介していきます。

今までドライヤーを適当に選んじゃっていた人は、この機会に髪に良いドライヤーを試してみましょう。

 

第1位: ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF

第1位: ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF

モーターをハンドル部分に設置するという新発想によりバランスの良いデザインになったダイソンのドライヤー。

独自のデジタルモーターにより毎分最大110,000回転し、3.5キロパスカルの風圧を生み出します。
またブローしたい箇所にピンポイントで風をあてることができるので、ブローしたい箇所だけに風圧の高い風を送ることができます。

風速は3段階、温風は4段階調節ができます。

 

第2位: パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA99

第2位: パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA99

 

速乾性が高くマイナスイオンの約1,000倍以上の水分を含む微粒子イオン「ナノイー」とミネラルマイナスイオン髪に浸透してうるおいを与え、しっとりまとまる髪に導きます。

快適に髪を乾かすための4つのモードを搭載しており、中には顔周りの潤いをキープさせる効果のスキンモードなどエステ効果をもたらしてくれます。

 

第3位: シャープ プラズマクラスターイオンドライヤー IB-HD95

第3位: シャープ プラズマクラスターイオンドライヤー IB-HD95

 

シャープ独自の高濃度プラズマクラスターイオンが、髪の表面に水分子コートを形成してうるおいを保ちながら乾かします。

ブラッシングでの静電気も抑制し、枝毛や切れ毛を抑えツヤのある髪へと導きます。

温度調節が4段階でき乾き具合をみながら調節できます。

速乾にこだわった「速乾エアロフォルム」で、風量や熱だけに頼らない速乾力を実現。乾かす時にかかる時間を約50%カットし、髪のダメージを最小限に抑えてくれます。

 

第4位: ベビリス ヘアドライヤー ブラック BAB7000KJ

第4位: ベビリス ヘアドライヤー ブラック BAB7000KJ

 

BAB7000KJはイタリアの有名自動車メーカのフェラーリと共同開発したモーターを搭載したドライヤーです。

電子的に電極を動かす構造により、モーターのブラシ摩耗がなく一般的なブラシモーターよりパワフルなのに長持ちで静かです。

そのモーターにより大風量・大風速で速乾するというのが強みなので温度は低温で髪をいたわるのでサロンでも使用されています。

 

スポンサーリンク


ドライヤー比較おすすめ人気ランキング【2019年最新】 まとめ

ドライヤー比較おすすめ人気ランキング【2019年最新】 まとめ

 

今回は2019年に口コミ評価が最強のドライヤーおすすめ人気ランキングと正しいドライヤーの選び方についてご紹介させていただきました!

髪をダメージを抑えながらツヤのある髪へ導くためには、髪のことをしっかりと考えて作られたドライヤーを選ぶべきです。

今日から自分に合ったドライヤーを選んで、女性の命ともいえる髪を守っていきましょう!

 

▼読者に愛読されている人気記事を今すぐチェック▼

BEAUTYMAKER (ビューティーメーカー) > 美容 > ヘアケア > ドライヤーおすすめ人気比較ランキング5選【2019最新】口コミ評価最強はコレ

スポンサーリンク





  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みるきー

美容マスターのみるきーです♪ BEAUTYMAKERの美容記事ライター担当。 皆様の美容習慣のお役に立てる記事を書いていきますので よろしくお願いします♪

人気アクセスランキング

no image 1

スポンサーリンク   女の子の身だしなみの1つに「香り」があります。 最近は香水やボディミスト、ボディフレグランスなどいろいろな種類が出ていますよね。 でも名前は違うのはわかるのですが、中身 ...

no image 2

スポンサーリンク   ファンデーションはメイクの中でも必需品の一つで、お肌の毛穴や色むらを無くしてきれいに見せるメイク用品です。 10代はお肌もピチピチでファンデーションいらずでも、20代~ ...

no image 3

スポンサーリンク   美容大国としてもしられる韓国。 美容コスメやスキンケアを買いに行ったり、韓国で美容エステに行くために旅行しに行く方も増えてきていますね。 韓国は美に対しての意識がとても ...

【2019香り最強】柔軟剤おすすめ人気ランキング!いい匂い&ふわふわ長持ちはコレ 4

スポンサーリンク 香りは人を癒すリラックス効果が高いと言われています。 最近では洗濯用の柔軟剤の香りを香水代わりとしても楽しむ方も増えています。   しかし香りは人によって好き嫌いが分かれて ...

no image 5

スポンサーリンク   毎年変わるファッションの流行になかなかついていけなかったり、お金がなくて今年も去年の服を着まわしになっている方はいませんか?   「自宅のクローゼットには洋服 ...

no image 6

スポンサーリンク     女の子ってメイクにヘアケアに、ファッションと女子力をアップさせるために毎日努力が欠かせないですよね。 かわいく見られたい 素敵な女性に思われたい などいろんな想いが ...

no image 7

スポンサーリンク   皆さんは『戯ちゃん。』さんという方をご存知でしょうか。 一度は本気で美白を目指そうとしたり、美容に興味を持った時に目にする機会が多い『戯ちゃん。』 美白になりたいけど ...

no image 8

スポンサーリンク   衣類やタオルをキレイにしてくれる洗濯洗剤ですが、ちゃんと使っているのに汚れが落ちなかったりニオイが残ってしまっている時ってありませんか? 今回は洗濯洗剤の種類や香り・効 ...

no image 9

スポンサーリンク   韓国発祥の若い女性を中心に人気を集めているティントリップ。 様々な種類が発売されていますが、ティントとはどのようなものなのかご存知でしょうか? 今回はそんなティントリッ ...

no image 10

スポンサーリンク   最近エコやお部屋の統一感を目的として専用の容器とは別の容器にシャンプーや化粧水、クリームなどを詰め替える方が増えています。 ハンドクリームもちょっとしたお出かけや旅行な ...

-ヘアケア, 美容
-, ,

Copyright© BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) , 2022 All Rights Reserved.