スポンサーリンク
毎朝歯磨きをする際に舌もちゃんと磨いていますか?
口臭やお口の病気の予防のためには、舌ブラシ(舌クリーナー)を使って舌をキレイにすることが実はとても大切なのです。
今回は舌の汚れのできる原因から舌ブラシ(舌クリーナー)の選ぶ方のポイント、1番売れているおすすめの舌ブラシをご紹介いたします。
スポンサーリンク
舌の汚れはなぜできるのか?
「舌の汚れってなぜできるの?」と気になっている方多いですよね。
ひとつひとつチェックしていきましょう。
①:舌の汚れの原因とは?
舌の表面は絨毯のように微細な突起で敷きつめられているので、もともと汚れが付きやすくなっています。
そのため定期的なケアが必要なのですが、以下の原因によって汚れが酷くなるなっていきます。
舌の汚れの原因
ストレス
タバコ
生活習慣の乱れ
口呼吸による乾燥
磨き残し
また舌も皮膚と同じくターンオーバーをしている場所ですが、ターンオーバーが正常に行われていないと、舌の垢の汚れが蓄積して白く汚れてしまう事もあります。
これを舌苔といい舌が汚れると口内炎ができやすくなるほか、免疫力が弱くなりウイルスにも感染しやすくなります。
さらに特に舌の汚れで気になるのが口臭です。
口臭は人とコミュニケーションを取る中で特に気になるポイントであり、口臭がひどいと周りにも迷惑をかけることになるのでしっかりケアして口臭を予防しておきたいですよね。
②:舌の汚れセルフチェックしよう
まずは自分の舌が汚れていないかセルフチェックをしてみましょう。
下記の項目に2以上当てはまる方は舌磨きケアが必要です。
舌汚れセルフチェック表
爪で舌をなぞると汚れがつく
舌が白く濁っている
舌が黄色く濁っている
舌が黒く濁っている
口を手で覆って息をすると臭う
また舌が下記のような状態である場合は正常な状態であるといえます。
舌が正常な状態
口を手で覆って息をしても口臭が気にならない
舌の表面にうっすら白い膜が付いている
③:普通の歯ブラシではだめなのか?
舌のケアをするときに専用の舌磨きではなく、歯ブラシで磨くのではだめなのかという疑問が浮かびますよね。
実は舌磨き専用のブラシは歯磨き用のブラシよりもやわらかくできており、デリケートな舌への刺激が少なくなっています。
歯磨き用の歯ブラシだと舌を傷つけ口内炎の原因になってしまう恐れがあるのですが、舌磨き用のブラシであれば優しく磨くことができるのです。
デリケートな舌を守りながらケアするためには歯磨き用のブラシではなく、専用の舌磨きブラシを使うようにしましょう。
スポンサーリンク
舌磨きブラシの選び方とは?
つづいて舌磨きブラシを購入するにあたって、正しく選ぶポイントについて解説していきます。
①:舌磨きブラシの種類によって選ぶ
舌ブラシには
- ブラシタイプ
- ヘラタイプ
の大きく分けて2種類あり、舌の汚れている状態に合わせて選ぶことができます。
ブラシタイプ
極細ブラシが汚れを奥から落としてくれるので、舌苔などによる舌の汚れが特にひどいという方におすすめです。
ヘラタイプ
ヘラタイプはシリコンのようなやわらかい素材でできているものが多く、舌の表面に着いた汚れを落とすのに効果的です。
奥にこびりついた汚れを落とすのには向いていませんが、汚れの予防や毎日のケアとして使用するのにおすすめです。
お手入れも付いた汚れを水で洗い流すだけと簡単なので、初めての方でも使いやすいです。
②:舌ブラシは長めのものを選ぼう
舌苔や汚れは舌の先端よりも奥の方にできやすくなっています。
そのため短めのコンパクトなものを選んでしまうと、奥までブラシが行かず汚れが取れにくくなります。
手まで一緒に奥に突っ込んでしまうとえづいてしまったりすることもあります。
舌ブラシはある程度長さがあり、舌の奥まで掃除しやすいものを選ぶようにしましょう。
③:しなりやすいものを選ぼう
歯ブラシもそうですが柄の部分がまっすぐになっているものは奥まで届かず磨きにくいですよね。
舌ブラシは少ししなりのある奥まで簡単に届きやすいものを選ぶようにしましょう。
舌に負担をかけず磨くことができるのでおすすめですよ!
スポンサーリンク
舌磨きの方法や磨く時のポイントとは?
舌ブラシの使い方は簡単で、舌ブラシを水や専用の舌クリーナーに浸したあと、舌の奥から手前に軽くあてながらひいていきます。
汚れが取れるまで数回繰り返したら終了です。
この時注意して頂きたいことは、舌に強くあてすぎないことです。
強く磨いてしまうと舌が傷つき、炎症を起こしたり口内炎を起こしてしまう恐れがあります。
また磨きすぎにも注意が必要です。
舌に汚れが付いていないのに1日に何度も磨いてしまうと逆効果になります。
舌の汚れは普段の会話や食事から出る唾液でも落とされていくので、鏡でチェックして汚れが付いていないと思ったら舌ブラシはお休みしてあげましょう。
目安としては1日に1回で、朝起きた時に磨くのがおすすめですよ!
▼読者に人気の記事をあわせてチェック✔▼
スポンサーリンク
【2019年版】舌ブラシおすすめランキング5選!市販最強アイテムはコレ
それでは2019年におすすめする舌はブラシ5選をランキング形式でご紹介していきます!
市販で販売されている舌ブラシのなかでも最強のアイテムですので、是非気になった商品があったら詳細をチェックしてみてくださいね。
第1位:リクープ舌ブラシ グリーン 舌を傷つけないソフトな植毛舌ブラシ
リクープ舌ブラシ グリーンの特徴
リクープの舌ブラシは独自のRカット植毛と極細の毛が、舌にぴったりとフィットしてくれるブラシタイプです。
極細毛なので舌が傷つかず優しくブラッシングして汚れをかき出してくれます。
柄の内側をくり抜いた軽量型なので手が疲れにくく、グリップ部分に指あてが付いているので握りやすく持ちやすい形状です。
第2位:SHIKIEN舌ブラシ W-1 舌磨きスムーザーで汚れを絡み取る
SHIKIEN舌ブラシ W-1の特徴
ブラシ部分に極細のナイロン繊維をループ状にランダムに編み込んでいるので、舌の隅々までキレイに汚れを落としてくれます。
舌は強く磨いて細胞を傷つけてしまうと味覚障害になってしまう恐れがあるほどデリケートな部分です、ブラシが凸凹構造になっているのでこすらず数回なでるだけで汚れを絡めとることができます。
舌の細胞を傷つけることなく磨くことができるので安心してお使いいただけます。
第3位:ブレスケア 舌クリン 舌専用ブラシ 口臭の原因となる舌の汚れ除去
ブレスケア 舌クリン 舌専用ブラシの特徴
ブレスケアなどの口臭対策の製品を多く発売されている小林製薬の舌ブラシです。
ブラシとヘラが両方ついている構造になっており、柔らかいエストラマー製なので舌を傷つけず磨くことができます。
ヘッド部分はコンパクトなので奥まで入れてもえづく心配がなく、隅々までキレイにできます。
第4位:micro result舌クリーナー スイトローザ 替えパッド式
micro result舌クリーナー スイトローザの特徴
ドイツが独自に開発した超極細のマイクロファイバーが汚れを吸着して除去してくれる新処方の舌ブラシです。
かき出すのではなく吸着するので傷つかず、表面をなでるだけで舌苔を除去してくれるので便利です。
パッド面が広いので舌との接触面が広く効率よく磨く頃ができ、持ちやすさにこだわったデザインの持ち手も特徴です。
第5位:コケとっと舌クリーナー 金属タイプ
コケとっと舌クリーナーの特徴
コケとっと舌クリーナーはスプーンのような形をしており、チタン製でできているのが特徴です。
チタンなので金属アレルギーの方でも安心して使え、サッと洗い流すだけで汚れが落ちるので衛生面も安全です。
ヘラタイプなので舌の細部まで汚れを取り除くことは難しいですが。表面の舌苔をキレイに取り除いてくれるので毎日のケアにおすすめです。
柄の部分は長いですが金属の為しならないので、えづいてしまわないように注意が必要になります。
スポンサーリンク
舌ブラシおすすめランキング【2019年市販最強】 まとめ
今回は舌ブラシ(舌クリーナー)おすすめランキングをご紹介させていただきました。
舌ブラシについて詳しく知ることができたと思います。
口臭が気になるだけではなく、体の不調にもつながる舌の汚れは毎日のケアでキレイにしておかなければなりません。
まずは自分の舌の状態をチェックして、症状に合う舌磨きを選んでくださいね!
▼読者に人気の記事を今すぐチェック▼
人気記事はコチラ
あわせて読む▼
➡ ハンドクリームおすすめ12選2019年版【保湿】【手荒れ】【あかぎれ】を一挙解決
➡ アクアレーベルやメラノCCなどでとんでもなく色白になるスキンケア法
➡ 【2019版】ボディバター人気おすすめ比較ランキング!顔や髪も保湿
➡ 【2019年プロ推薦】最強ヘアアイロン人気おすすめランキング10選
スポンサーリンク
BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) HOME > 美容 > 対策 > 【2019年版】舌ブラシおすすめランキング5選!市販で効果最強はコレ
コメント